2023年9月1日
防災の日・避難訓練
100年前関東で大きな地震がありました
その時の教訓から災害を想定し訓練したり、防災について考えたりする防災の日です
信学会松本神映幼稚園でも避難訓練を行いました
今日は芳川消防署神林出張所から消防士さんも来てくださり訓練の様子を見ていただきました
消防士さんから
「先生のいう事をよく聞いて避難することができました。みんなが避難している間先生たちがいろいろな事をしていましたよ。先生たちがそれぞれしっかりと任務を行っていてすばらしかったです」
そうお話いただきました
そして
合言葉も教えていただきました
おさない
はしらない
しゃべらない
もどらない
そしてもう一つ
て
おはしもて?(今まで て ってあったっけ?)
てはおくち(手でハンカチなどを持って口を煙から守りましょう)
新しい合言葉もしっかり覚えました!!
今日は消火訓練も行いました
代表で先生が二人練習用の消火器を持って行いました
消火器を扱う合言葉は「ピノキオ」です
消火器は大人が扱うので大人の皆さん覚えておいてくださいね
ピ・・ピンを抜く ノ・・ノズルを持つ キ・・距離を保つ オ・・押しながら
今回の避難訓練は消防士さんにもお越しいただいたので色々なことを知ることもできました
ありがとうございました
消防士さんと一緒に消防車の前で写真を撮らせていただいたり
消防自動車についてお話をお聞きしました
降園時に年長さんが
「しょうぼうじどうしゃはなにいろでしょう?」と
「赤色!」
「ブッブー!せいかいは・・・」
消防士さんに教えていただいたようです
皆さんも考えてみてくださいね
正解が解った方はお声がけください
訓練はとても上手にできました
災害はいつ起こるかわかりません
その時のためにいろいろな備えがあると安心ですね
そして、火事などは起こさないために気を付けて生活しましょう