信学会トップ>幼稚園・キッズ >

信学会松本神映幼稚園からのお知らせ

2022年7月20日

年長さんお楽しみ保育「わくわくDAY」がありました

前から少しずつ準備をしてきた「わくわくDAY」

お天気の心配もありましたが

先週の土曜日7月16日に予定通りの参加者と予定通りの行程で行うことができました!!

前日までに準備はオッケー!!

わくわくしながらの時間がはじまりました

まずはキャンドル作り

前に作ったキャンドルのブロックを容器に入れます

入れ方もそれぞれで個性があふれていました

熱々のろうを容器に流し込みしばらく待ちます

熱いので先生にお願いしました

固まるまでは時間がかかりそうです・・・

おやつタイム!!

すいかをいただきましょう!!

ところがなんとすいかが見当たらず!!

すいかマンから謎の指令が!

①すいかわりを全員がすること

②すいかボールリレーを全員ですること

③すいかを全員でさがすこと

無事にすいかをみつけたので切って、いただきました

お家から持ってきたおにぎりとすいか おいしかったね( ^)o(^ )

次は夏祭りです

屋台のお店屋さんを楽しみました♪

お店の道具、景品、看板など今まで準備をしてきました

役割分担もしっかりとしてお客さんを楽しませていましたよ

 

メインイベント!!

キャンプファイヤーです

直前まで雨が降ったりやんだり

先生が外に向かって「キャンプファイヤーも花火もやるよ!!」と言う声が空まで届いたのか?

雨雲レーダーを確認すると雨雲はどこかに行ったようです

事前に作ってくれたてるてる坊主のおかげだよね( ´∀` )

作ったうちわを持って「松本ぼんぼん」を踊りました

キャンプファイヤーの炎が大きくなってくると

「おどりがじょうずだからひがおおきくなったんじゃない?」と

さらに大きな掛け声で踊っているお友だちもいました

暗くなってきた頃から

花火もあがりました

 

週をあけた火曜日の朝

「土曜日楽しかったようで、帰りの車の中でずっとはしゃべっていました」

「ひとしきりしゃべったらパタンと寝ちゃいました」

「興奮が収まらなくて・・・・夜更かししちゃいました」

「作ったキャンドルをつけてみました」

「あと35回わくわくDAYやりたいって言っていました」

保護者の方からたくさんお話をいただきました

わくわくDAYの報告はまたクラスからのお知らせを掲載させていただく予定です

お楽しみにお待ちください

 

 

 

 

 

基本情報

〒390-1243
住所:松本市神林3682
TEL:0263-26-7850
FAX:0263-26-8870
⇒ ACCESS MAP

園公開 参加申し込みフォーム

入園をお考えの方向け園イベント

事前予約いただくと、当日の受付がスムーズです。

LINE@はじめました!

入園をお考えの方に園のイベント情報を発信します! スマートフォンからご覧の方は、下記のボタンタップで「友だち」に追加できます。
友だち追加

最新のお知らせ

お知らせ一覧

TOP